映画 スタントウーマン ハリウッドの知られざるヒーローたち ツイート数ランキング

スタントウーマン ハリウッドの知られざるヒーローたち

スタントウーマン ハリウッドの知られざるヒーローたち

総合評価

まだ評価はありません

ツイート数ランキング

デイリー 映画ジャンル 608
週間 映画ジャンル 933
月間 映画ジャンル 856

昨日の【スタントウーマン ハリウッドの知られざるヒーローたち】のツイート数は0


あらすじ

CG技術の発達と共に迫力ある映像に満ちた映画が日々作られている。私たち観客は当たり前にその映像を観ているが、そのアクションシーンがCGなのか、それとも実際に誰かが演じているのかといった点に意識が向くことはない。事実、CGでは表現出来ない動きや迫力あるアクションシーンをより緻密に表現するためにハリウッド映画では今でもスタントパフォーマーたちが活躍している。昨今、このスタントパフォーマーの存在はこれまで以上に映画産業の中で重要視されてきている。2005年には、アカデミー賞にスタント部門を新設する嘆願書が提出されスピルバーグ監督をはじめとする多くの映画人が賛同、イギリスを代表する女優ヘレン・ミレンや『ジョン・ウィック』シリーズのチャド・スタエルスキなどがスタントパフォーマーもアカデミー賞の対象にすべきであると提唱するなど、その地位を向上させる機運は2,000年代に入り急速に高まっている。 ことアクション映画においては、その映画を代表する記憶に残るシーンが存在する。走る貨物トラックの下を車が走行するシーン(『ワイルド・スピード』)や、後ろに人を乗せたまま高速道路をバイクで疾走するシーン(『マトリックス リローデッド』、走る車からヘリに掛かる縄梯子に乗り移る息を呑むシーン(『トゥルーライズ』)など超人的とも言える数々のシーンはCGではなくすべて女性スタントウーマンたちによって成り立っている。彼女たちスタントウーマンの鍛え抜かれた体と弛まぬ努力の結晶によって生み出されたこれらのシーンは、彼女たちの存在なくして生まれる事はなく、映画の成功の鍵を握るといっても過言ではない。 2000年代に入り、世界的飲料メーカーのレッドブルよるスタントパフォーマーたちを称えるためのTaurus World Stunt Awardsの設立や、アカデミー賞におけるスタント部門の設立などが声高に叫ばれてきているが、スタントウーマンたちは、男性中心のスタントパフォーマーたちの世界で彼女たちの地位や権利を守るために戦ってきた歴史がある。 1960年代には映画産業で活躍するスタントウーマンたちがいた。しかし、彼女たちは、当時設立されたSTUNTMEN’S ASSOCIATIONに所属させてもらえなかった。そこで彼女たちは、自らの手で“STUNTWOMAN ASSOCIATION OF MOTION PICTURES”を設立し、その地位向上のために尽力した。スタントパフォーマーたちの世界には”Wigging”という言葉がある。これは女性役のスタントをスタントウーマンではなくカツラ(ウィッグ)をつけたスタントマンが務める事を指す。彼女たちは、古くから現場でそういった場面に直面してきた歴史がある。ベテランスタントウーマンとして活躍するデヴン・マクネアは、“Wigging”は雇用機会を奪うものであると声をあげた。彼女の発言は多くのメディアで取り上げられ、“スタントウーマン”という仕事に耳目を集める事となった。こうした先人たちの闘争の積み重ねが、映画産業における“スタントウーマン”という地位を作り上げてきた。>


タグ

#ドキュメンタリー